広告 雑記

サブスクは解約を忘れがち・・・解約忘れを防ぐ方法

2023年6月15日

今は色々なサブスクがありますね。

無料お試し期間があったりして、色々試してみたくなります。

便利で楽しいけど、解約を忘れてムダなお金を払ったことも・・・

同じ失敗を繰り返したくないので、今では徹底的に対策をとってムダ金を払うことはなくなりました

解約ってわかりづらいですよね。

アプリを削除したら「解約」になると勘違いしている人も多いそうです。

友人のブログでサブスクの解約忘れの話題があったので、ちょっと乗っかって記事にしてみました。

普段私が「サブスクや無料体験の解約を忘れないようにしている方法」をまとめてみたので、解約を忘れがちな方は参考にしてみて下さい。

サブスクの解約忘れを防ぐ方法

最初に解約方法を調べる

しばらく継続するとしても、無料期間で解約するとしても、最初に解約方法を調べます

だいたい解約方法が複雑なものが多すぎる!!(怒)

わざと複雑にして「またあとでいいか」と解約を遅らせたり忘れさせようとしてるんじゃないかと思ってしまうほど。

親切で簡単なものもありますが、だいたいは分かりづらいです。

WEBブラウザ上で契約して、アプリ内には解約ページがないなど、ほんとわかりづらい。

わからなかったら「〇〇 解約方法」で検索します

そして、契約ページ(期間など書いてあるページ)などをスクショで残します

スマホのホーム画面に解約画面を追加

解約ページを見つけたら、スマホのよく見るホーム画面に追加しておきます。

絶対に毎月使うものは省く場合もあります。

私の場合は、家計簿アプリマネーフォワード有料版。

毎月というか毎日開くし、マネーフォワードは解約方法もアプリから簡単にできます。

1か月お試しの動画サービスとかは追加します。

カレンダーに記入

そして解約日をGoogleカレンダーに記入します

毎日スケジュールはスマホで確認するので、目立つ色で記入しておきます。

リマインダー通知設定

カレンダーで大体気づけますが、念には念を入れ、スマホのリマインダーに入れて解約日の数日前に通知が来るように設定します。

そしてリマインダーに最初にとった「解約画面」のスクショをつけておきます。

ここまでやれば忘れることはありませんww

毎月使用する予定のもの(マネーフォワードなど)も一応月に1回リマインダー通知を設定しています。

まとめ

昔は使っていないカードの年会費をしばらく払っていたり、使ってないアプリを解約し忘れていたり、色々損して悔しかったので今ではずいぶんと気を付けるようになりました。

実家の母もスマホの契約の時に「3か月無料なので、あとで解約すれば大丈夫ですよ!」との誘惑に〇〇パックみたいな動画や音楽のサービス契約してましたね。

もちろん解約は忘れ、しかもサービスの内容もわかっていなくて使っていないという・・・。

利用者に優しいサービスを心がけてほしいものです。

  • この記事を書いた人

rio

3人を子育て中のrioです。 日々買ってよかったもののレビューや感じたことを書いています。 在宅で働くためにブログやWEBについて勉強中。

-雑記