• home
  • プライバシーポリシー

シンプルに楽しいことをやりたい。主婦ですが日々勉強。WEB制作やプログラミング、ブログのことなど書いています。

たのしみ

  • home
  • プライバシーポリシー

author

トイレ詰まり

【体験談】トイレ詰まりで10万円?トイレ詰まりの対処法。修理の相場やぼったくり業者の見分け方

2023/3/22  

トイレが詰まった! 突然の水回りトラブルは困りますよね。 事前に対処法や業者の選び方など調べておけば良かった・・・と後悔しました。 今回のトラブルをふまえて、 上記の事を実体験をもとにまとめてみました ...

久世福商店のわさび粗おろしの美味しい食べ方を紹介!わさびが苦手な人にもおすすめ

2023/3/26  

久世福商店の冷蔵コーナーにある「わさび粗おろし」 わさびが嫌いだった私ですが、このわさび粗おろしを食べてからはわさびが大好きになってしまいました! 今では冷蔵庫に欠かさず入れるほどお気に入りです(^^ ...

久世福商店のおすすめ商品を紹介!お店の情報や魅力も合わせて紹介します

2023/3/6  

最近テレビでよく「久世福商店」が紹介されていますよね! 美味しそうなものがたくさんあるお店です。 久世福商店大好き、お買い物によく行く私が、 について語りたいと思います! 久世福商店とは? サンクゼー ...

「限りある時間の使い方」を読んで。人生は短い!やりたいことは今やろう

2023/2/22  

「限りある時間の使い方」という本を読みました。 リンク ひろゆきさん、リベ大の両学長、ブログ界で名高いなかじさんなどなど、著名な方が絶賛するこちらの本。 タイトルで予想する内容とは少し異なりましたが、 ...

新刊を安く、積読にせず読む方法

2023/2/1  

本ってそこそこ高いですよね。 色々読みたいなーって本があっても全部は買えないし、図書館で見つけても予約がいっぱいでなかなかまわってこない。 話題の新刊を読みたい! 積読にしないように一気に読みたい! ...

ジブン手帳とは?スマホではなく紙の手帳を使う理由

2023/1/31  

毎年手帳を買っているのですが、最近のお気に入りは「ジブン手帳」です。 最近はスケジュールや家計簿も、何でもスマホで管理できますよね。 ですが私にとって、紙の手帳も必要不可欠なのです。 そして「ジブン手 ...

【レビュー】スチーム式加湿器はおすすめ 象印の加湿器はお手入れが楽で使いやすいです

2023/1/18  

エアコンを使う季節は部屋がカラカラに乾燥しますね〜。 加湿器を買いたいけど、種類がたくさんあってどれが選んだら良いか悩んでしまいますよね。 そんな疑問をお持ちの方に、象印のスチーム式加湿器を5年使用し ...

スマイルゼミは続いたか?やってみて良かったことイマイチだったところをまとめました。

2023/1/15  

あまり勉強が好きではないうちの子が、「スマイルゼミやりたい~」と言うので試しに始めてみました。 今は結局やめてしまったのですが、小学コース(小2~小3)2年契約してみて、スマイルゼミの良かった所やビミ ...

子どもを怒ってしまう時思い出していること

子どもにイライラしてしまう。そんな時心に留めていること

2022/12/1  

子育てには悩みはつきもの。 悩みに悩み、今まで数々の子育て本にお世話になりました。 特に男の子は性別が違うから余計に理解不能。 ついイライラガミガミ怒ってしまいそうな時、本で読んでなるほど!と学んだこ ...

子どもが本を読むようになる方法

【実体験】子どもが読書好きになるように実践した方法。子どもたちが好きな本も紹介します

2022/11/30  

我が家には小・中・高校生がいます。 読書には読解力が身に付き、想像力、共感力がつく。 そんな様々な効果があるとは言われているけど、無理に本を読めとは言いたくないですね。 私自身、昔から本が好きで読書に ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 【体験談】トイレ詰まりで10万円?トイレ詰まりの対処法。修理の相場やぼったくり業者の見分け方
  • 久世福商店のわさび粗おろしの美味しい食べ方を紹介!わさびが苦手な人にもおすすめ
  • 久世福商店のおすすめ商品を紹介!お店の情報や魅力も合わせて紹介します
  • 「限りある時間の使い方」を読んで。人生は短い!やりたいことは今やろう
  • 新刊を安く、積読にせず読む方法
たのしみ

rio

3人を子育て中のrioです。 日々買ってよかったもののレビューや感じたことを書いています。 在宅で働くためにブログやWEBについて勉強中。

カテゴリー

  • blog運営
  • お金
  • 仕事
  • 商品購入レビュー
  • 掃除
  • 未分類
  • 本
  • 美味しいもの
  • 雑記
  • 音楽

人気記事一覧

1
リンナイのガスコンロ「デリシアグリレ」は火力が強く炒め物にも便利 

10年ちょっと使い続けてきたガスコンロがボロボロになり買い換えたのですが、そこそこ大きな買い物になるのでかなり悩みました。 ホーローのトップが欠けてしまい錆びて、そんなボロボロ加減が嫌になり掃除もさぼ ...

2
無印良品のパジャマは肌触りがよくおすすめです

何年か前に無印良品のパジャマを買ったのですが、お気に入りすぎて1年中着てたらさすがにクタクタに・・・。 途中違うパジャマも着ていたこともあったけど、やはり無印良品のパジャマが好きすぎて同じのばかり着て ...

3
【レビュー】スチーム式加湿器はおすすめ 象印の加湿器はお手入れが楽で使いやすいです

エアコンを使う季節は部屋がカラカラに乾燥しますね〜。 加湿器を買いたいけど、種類がたくさんあってどれが選んだら良いか悩んでしまいますよね。 そんな疑問をお持ちの方に、象印のスチーム式加湿器を5年使用し ...

4
言葉にすると叶うって本当だと思う。

私は毎年「今年の目標」を手帳に記入しています。 2016年位から5年続けてみて、感じたことをまとめてみました。 ゆっくり少しずつだけど目標は叶う!  結論として、目標は言葉で表す(書く)と叶っています ...

シンプルに楽しいことをやりたい。主婦ですが日々勉強。WEB制作やプログラミング、ブログのことなど書いています。

たのしみ

© 2023 たのしみ